日に日に秋が深まる今日この頃。
日中活動では、日本の秋を感じていただきたく、「炭焼き焼き芋大会」を実施しました!
今日の主役のお芋は、ホクホクとした食感が人気の『なると金時』です🍠🙏🙏

準備万端!みんなで包む大切な工程✨
炭焼きは時間がかかるため、今回は裏技を使いました!事前に厨房の皆さんがオーブンでじっくり火を通しておいてくださったので、炭で焼く時間を大幅に短縮!調理員さんのご協力に感謝です。
利用者さんには、火を通したお芋をさらに美味しくするための準備をお願いしました。

1.濡らした新聞紙を巻く🍠
2.その上からアルミホイルでしっかりと包む 🍠
皆さん、真剣な表情で、食べるのが待ち遠しい気持ちを込めてお芋を包んでくれましたね。
🔥頼れる課長が火おこし&焼き芋奉行!
準備が整ったら、いよいよBBQコンロに火を入れます!
火おこしと焼き芋奉行を担当したのは、頼れる課長!利用者さん全員分のお芋を焦がさないように、丁寧に場所を入れ替えながら、一人で焼き上げてくれました!

炭火で焼くお芋の香ばしい匂いが施設中に広がり、「いい匂い!」「早く食べたい!」と、皆さんの期待も最高潮に!食欲をそそる香りは、秋ならではの最高の演出でしたね。
😋ほっぺたが落ちる!至福の焼き立てタイム
そしてついに、アツアツの焼き芋が完成!ホクホクと湯気を立てるお芋を手に、皆さん笑顔が溢れていました。 一口食べると… 「美味しい!」「甘い!」「熱い‼︎」

「またやりたいなー☺️☺️」などと、たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。秋の味覚をみんなで囲んで楽しむ、素敵な日中活動になりました! また次回の活動も、皆さんに季節を感じて楽しんでいただけるよう企画していきますので、楽しみにしていてくださいね!




