理事長あいさつ
愛媛県社会福祉事業団のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当事業団は、昭和47年に愛媛県の出資により設立された社会福祉法人で、これまで県内における社会福祉の先駆的役割を担ってまいりました。
50年近い歴史の中では、社会福祉が「措置」から「契約」へ、「保護」から「自立支援」へと大きく変革する中で、常に障がいや様々な困難を抱える方々の生活を支え、夢の実現のため応援してきました。
現在は、障がい者支援施設をはじめとする7つの直営施設、4つの県営施設、3つの公益事業所を運営しており、志高い職員約320人が、利用者の方々の生活支援や訓練など質の高いサービスの提供に努めるとともに、就労・自立に向けたきめ細かな相談・支援や障がい者のスポーツ・芸術文化の振興などにも取り組むことを通して、誰もがその人らしく暮らせるよう“今”を支え、就労やスポーツなど、一人ひとりの夢やチャレンジを支援し、“これから”を応援しています。
また、これらのサービスや取組みを担う職員が、日々活き活きと働けるよう、雇用形態や給与・福利厚生の改善、研修体系の整備など人材育成の充実、子育て等と両立可能な働きやすい職場づくりなどにも力を入れています。
当事業団では、今後も、経営理念である「真心と思いやりをもって 一人ひとりの未来を大切にしながら 地域福祉の充実・発展に貢献」するため、役職員一同努力してまいりますので、一層の御支援、御協力をお願い申し上げます。

令和2年8月
理事長 神野 一仁