このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > 🍞 焼きたての香りに包まれて!「IPPO(いっぽ)」さんと体験パン教室を開催しました!🥖✨

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

しげのぶ清流園

🍞 焼きたての香りに包まれて!「IPPO(いっぽ)」さんと体験パン教室を開催しました!🥖✨

2025年11月25日 火曜日

           1110日、当施設で記念すべき第1回目となる日中活動

          「体験パン教室」を実施しました!👏👏👏👏👏👏😆

①

講師には、いつも素敵な雑貨教室でお世話になっている、パンと雑貨のお店「IPPO」の中川さんをお招きしました。今回は、雑貨教室でご指導いただいている奥様の礼さんも、そしてアートサポートセンターの早川さんも助っ人として参加してくださり、強力なサポート体制のもと、パン作りを楽しみました!

 

👋 手を動かして、感じて、真剣勝負!

 

まずは、衛生管理からしっかりと!✌️皆さん、手を洗い、消毒、エプロンを着用して準備万端の様子でしたね🎶 

 

② ③

 

パン作りの工程では、中川さんの指導を真剣に聞く皆さんの姿がありました。そして、いよいよ生地を触る番です!💪

 

④ ⑤

 

今回のメニューは、プレーン、カボチャ、チョコの3色パン🥐🥐中川さんが事前に準備してくださった生地を、皆で丸めていきます☺️

 

⑦ ⑧ ⑨

 

 

 

「何これ!気持ちいいー🤩🤩🤩🤩🤩🤩‼️」

という声もあがり、普段触れることのない生地の感触を楽しんでいらっしゃいましたね。皆さん、個性豊かに生地を丸めて、鉄板の上に配置していきます。几帳面な三角形の人、まっすぐに並べる人など、十人十色の並べ方で賑やかでした🍞🍞🍞

 

⑩

 

 

🔥 清流園の厨房がパン工場に!

 

⑪

 

丸めた生地は、発酵器でじっくり30分お昼寝タイム。プクッと膨らんだ生地は、いよいよ清流園厨房のオーブンへ! 🏃🏃

 

IMG_6755

 

 

(実は…焼き加減をばっちり確認するため、利用者さんの前に職員がこっそり練習していました😂 その時の丸め作業の写真、皆さんよりちょっと真剣すぎましたね!職員が焼いたパンも上手に焼き上がりました✨)

⑫

 ⑬

 

⑭

🌟 最高の焼き上がりをありがとう!調理員さんに感謝 🌟

 

今回のパン教室は、ちょうど夕食の準備が始まる忙しい時間帯💦でしたが、清流園の調理員さんや栄養士さんにご協力いただき、プロ仕様のオーブンを使わせていただきました! 👩‍🍳👩‍🍳👩‍🍳

 

 

お忙しい中、本当にありがとうございました。皆さんのサポートのおかげで、焼き立ての美味しいパンを提供することができました!

 

 

 

そして、皆さんが丸めたパンも7分間🕑で焼き上がり!オーブンから出てきた瞬間、施設内にたまらない香ばしい匂いが広がりました

 

 

 

 

焼き立てアツアツのパン🥖🥖を皆さんに味わっていただきました🎶

⑮

 

 

「良い匂い!☺️」

「美味しい!😋」

 

と、あちこちから喜びの声が!自分で作った焼き立てパンの味は、格別だったようですね。

 

💖 楽しい活動の「イッポ」

 

初めてのパン教室は、笑い声とパンのいい匂いで、とても楽しく、大成功に終わりました!中川さん、礼さん、早川さん、そして栄養士・厨房スタッフの皆様、貴重な体験と美味しいパンをありがとうございました!🙏🙏🙏

利用者さんの皆さんの素敵な笑顔が見られて、職員も嬉しくなりました!😄

また次回のパン教室も楽しみですね!🎶

 

 

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について