スポーツ指導者養成
初級パラスポーツ指導員養成講習会の開催
スポーツ指導員養成講習会の目的
障がい者のスポーツ振興に必要不可欠である指導者の確保を図るため、スポーツ指導員の養成研修会を開催し、養成するとともに、有資格者を各種指導員研修に派遣することにより、資質と指導力の向上を図り、県内の障がい者スポーツのさらなる振興を図ることを目的としています。
受講対象者
18歳以上の県内在住者で、障がい者のスポーツ振興に熱意と理解がある方(障害者更生援護施設、学校、又は地域において、障がい者スポーツの指導に従事しているか又は従事することを希望する方)
受講予定人数
40名程度
講習カリキュラム
講習カリキュラムについては、公益財団法人 日本パラスポーツ協会が定めた基準カリキュラムにより実施します。
期日
令和7年1月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
場所
愛媛県身体障がい者福祉センター
令和6年度実施要項及び受講申し込み
実施要項および申込みは、右サイドバーからダウンロードして下さい。
募集締切
令和6年12月6日(金)
パラスポーツ指導員資格取得費補助事業について
松山市が実施する「パラスポーツ指導員資格取得補助事業」により、松山市在住の方を対象に、受講料・教材費・認定料・登録料が松山市から負担されます。<補助対象者>
松山市に在住しており、初級、中級、上級の指導員資格を新たに取得し、
登録証、認定証の交付を受けた者。
※詳しい内容や申請については松山市のホームページをご覧ください。