愛媛県立愛媛母子生活支援センター
妊産婦等生活援助事業
「産前産後ケアステーションえひめ」について
施設の目的について
予期せぬ妊娠等で、身近に頼れる人がおらず、困難を抱える妊産婦の方に、出産や今後の生活について、落ち着いて考えることのできる居場所を提供し、生活支援や相談支援を行うことで児童虐待の防止と妊産婦の保護を目的としています。
支援の内容について
- 妊産婦等に安心して生活できる居所を提供します。
- 出産や子どもの養育のほか、自立に向けた様々な相談に応じます。
- 日常生活の維持や医療機関等への同行に加え、自立に向けての各種支援を行います。
職員について
専任職員として、支援コーディネーター、看護師、母子支援員の3人を配置しています。
施設の概要について
- 妊産婦等が生活する居所として、専用室として2室を用意しています。
- 居所には、直ぐに生活できるよう家電や寝具、衣類、生活用品のほか、インターネット環境も確保しています。
申し込み・相談先
お住いの市町の子育て支援課又は下記までご相談ください。
愛媛母子生活支援センター内「産前産後ケアステーションえひめ」
電話番号 | (089)925-2681 |
---|---|
メールアドレス | sancare@ehime-swc.or.jp |
ホームページURL | https://sancare-ehime.jp/ |