「牛ぎゅう丼と藁マンモス」ツーリング
3月30日(日)に西予市の宇和町にツーリングに行きました。
まずは、R56を「大洲まちの駅 あさもや」まで一走り!
思ったよりも寒くて、到着時にはみんなブルブル震えていました。各自、温かい飲み物で体を温めました。 その後、冨士山公園に桜を見に行こうと思っていたのですが、あまりの寒さのため断念(;´Д`) 本日のメイン「牛ぎゅう丼」を目指して一直線です。
開店の30分ほど前に到着しましたが、寒さに震えている自分たちを見て、店主が少し早くお店に入れてくれました。暖房の効いた部屋に入り、一息つきながら、「牛ぎゅう丼」を待ちます。
「牛ぎゅう丼」は、その名の通り、牛肉がギュウギュウに入っているどんぶりです。タタキのような肉が丼に敷き詰められ、丼の中間にも肉が敷いてあります。破壊力のある、見た目にみんなも「美味しそう」を連発!!肉はもちろんのこと、タレが最高!皆、無言で食べて、あっと言う間に完食です。お腹も、心も充たされました。
次の目的地は、藁マンモスです。ちょうど吹き替え中でしたが、レアなマンモスを見る事ができました。この時間帯から、お日様も照ってきて暖かくなってきました。
お次は、八幡浜の道の駅「みなっと」へGO!!
お客さんがとても多く、盛況でした。各々、コーヒーやクレープを堪能しました☆
最後は、伊予市双海の菜の花です。
午前中はぶるぶる震えるほど寒かったですが、午後からは暖かくなり、最高のツーリング日和でした☆
次回は5月に八幡浜の道の駅「みなっと」で海鮮バーベキューを計画しようと思っています(みんなの意見聞いてないので変更するかもしれませんが)。次回のブログもお楽しみに☆
【メンバー紹介】
今回のクラブのメンバーは、身障センターのTさん。バイク歴は長く、オフロードバイクに乗っていた経験もあります。華麗にバイクをコントロールする姿はめちゃめちゃカッコいいです。バイクを2台所有してますが、今回はホンダCBR250RRでの参加でした。