12月8日(日)に、「しまなみのとびっきり美味しい海鮮丼を食べよう!」と
今治市の大三島にツーリングに行きました。
風早の里「風和里」に集合して、先ずは、今治の糸山公園まで一走り。
ここでト〇レ休憩です。寒い日のツーリングは多めの休憩が必須ですね( ´艸`)
天気は快晴、公園から見る来島海峡大橋は最高に綺麗でした。
小休憩の後、意気揚々と出発しましたが・・・、しまなみ海道の来島海峡大橋や多々羅大橋上では強風で
バイクが煽られて・・・マジ怖かったです((+_+))
大三島に上陸したら、本日のメイン!「喜船」でお昼ごはんです。
開店の30分ほど前に到着しましたが、既に行列(;´Д`)さすが人気店!!
外で寒さに震えながら待つことになりました。
入店後に出されたアツアツのお茶が、冷えきった体に染み入りました。
そして待ちにまった、食事タイム!海鮮丼や天丼に舌鼓を打ちました。
具材の新鮮さはもちろんのこと、たれの味付けが最高でした!
当然ですが、全員完食 (^_-)-☆
食事後には大山祇神社を参拝
「クラブ員全員、無事故無違反でバイクライフを楽しむことが出来ますように・・・」
お腹もいっぱい、安全祈願もしたところで、大三島を一周。
島内のフォトスポットを巡って、多々羅しまなみ公園でまったりと休憩☆
帰路は、またまた、強風のしまなみ海道をビビりながら渡って、
来島海峡サービスエリアで解散となりました。
午前中は寒かったですが、午後からは暖かくなり、最高のツーリング日和でした☆
次回は極寒の1月(*_*)に近場でのツーリングを計画しています。ブログもお楽しみに☆
【メンバー紹介】
これからブログをアップする度にクラブのメンバーを一人ずつ紹介します。
トップバッターは、更生センターのSさん。バイクを華麗に操り、颯爽と風を切りながら走る姿は、
まるでアクション映画のワンシーンのようでめちゃくちゃカッコいいです。
バイクを2台所有していますが、今回はホンダGB350での参加です。