このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > 令和6年度聴覚ボランティア研修会を開催しました

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

愛媛県視聴覚福祉センター

令和6年度聴覚ボランティア研修会を開催しました

2024年7月23日 火曜日

7月20日に「令和6年度聴覚ボランティア研修会」を開催しました。

 

 今年度は、手話通訳士であり、臨床心理士、公認心理師でもある長野真基子氏を講師に迎え、「手話通訳者・要約筆記者のメンタルヘルス」についてご講話いただきました。

 

 メンタルヘルスについての講義を行ったあと、グループワークとしてワールドカフェを実施しました。

ワールドカフェは、設定されたテーマについて自由に発言しあい、相互理解を深めることを目的としています。

参加された方からは、 「自分を振り返る良い機会になった」「ワールドカフェでは、新しい気付きも多かっただけでなく共感してもらうことで心が和み、とても楽しい時間になった」などの感想をいただきました。

 

 今後も、研修会を通して、ボランティアの皆様のお役に立てるような情報提供を行っていきたいと思います。

DSC01387DSC01390DSC01391

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について