6/14(金)、母子センターでほほえみスポーツ大会を行いました。
今回の競技はボッチャです。
身障センターの2階を借りて、
19名のみなさんが参加しました。
ルールを説明して競技開始です。
幼児さんはスロープも使用できます。
お子さんたちはみんな、積極的にプレーし、
白熱した戦いとなりました。
ゲームの合間にできるように、
お絵描きなども用意しました。
ゲームをもっとしたいというお子さんも
いらっしゃいました。
優勝したのはTさんのチームです。
それぞれの学校や仕事の都合で、
残念ながら決勝には出られませんが
スポーツで汗を流すのは気持ちいいですね。
お子さんには、手作りメダルが配られました。
運動の後は、道後友輪荘へ移動し、
みんなでバイキング形式の食事をとりました。
天ぷらうどんや、焼きそば、唐揚げ、フルーツなどが並び、
好きなものを好きなだけいただきました。
フルーツが気に入って、何周もおかわりした方もいました。
みんなで食べるとやっぱりおいしいですね。
いい笑顔がたくさん見られて良かったです。
みなさん、お疲れ様でした。