6月と7月の清流園のランチメニューの一部を紹介させていただきます♪
★選択メニュー★
2つのランチメニューからお好みで選択していただくメニューです。
【選択メニュー①】
・韓国風サラダうどん
・なすのはさみ揚げ
・塩昆布と大葉の梅おにぎり
・シュワシュワパイナップルゼリー【選択メニュー②】
・ごはん
・ふんわりエビチリたまご
・豆腐とえのきの中華スープ
・トマトときゅうりの中華サラダ
・白桃杏仁豆腐暑い夏に向けて、食欲も落ちがちですが、どちらも食欲をそそる一品です♪
選択メニューでは職員は食べれないのに、毎回「私ならこちらかな」と思いながら
見てしまいます(笑)
栄養士さーん、今回のメニューではどちらが人気だったのでしょうか?
「①の韓国風が27票、②エビチリが25票。同じぐらいでしたね。」
どちらも甲乙つけがたい結果だったようです。
さすが我らが自慢の栄養士!利用者の皆さんの好みを分かってます(笑)
★調理員さんの気まぐれランチ①★
あじさいが満開、笑顔も満開です♪
【メニュー】
・マッシュポテトとひき肉の重ね焼き
・コロコロ野菜とタコのマリネ
・コンソメスープ
・パン
・アジサイゼリー考案した調理員さんにお聞きしました。
「このメニューのポイントは?」
「なめらかになるまで潰したじゃが芋に別鍋で温めた牛乳、バターを加え、コンソメも入れ
クリーミーなマッシュポテトに仕上げました。ひき肉もワインを入れ煮詰めています。
カフェ気分を味わっていただけたら嬉しいです」
とのこと。
こんなカフェがあったら私も行きたいです!
利用者の皆様からも「おいしい!」と好評でしたよ♪
★調理員さんの気まぐれランチ②★
名古屋の雰囲気を味わってください♪
【メニュー】
・名古屋めし風あんかけスパゲティー
・ほうれん草と玉ねぎのレモンマスタードサラダ
・レーズン蒸しパン
・小豆ミルクプリン考案した調理員さんにお聞きしました。
「なぜこのメニューにしたのですか?」
「あるテレビ番組で名古屋の食べ物の特集があり美味しそうだったので作ってみたいと思いこのメニューにしました。コロナ渦でどこにもいけなかった日が続いていたのでせめて料理でと思い、喜んでいただけたら幸いです。」
とのことでした。
![]()
外出も緩和されてきたとはいえ、コロナの影響がまだまだあります。
旅の一つの楽しみである、ご当地の食事を清流園で味わっていただけたのではないでしょうか。
ボリュームもあって、満足、満腹のメニューだったようです!
★七夕メニュー★
天の川ではなく、〇〇に願いを・・・
【メニュー】
・ちゅるちゅるめんつゆジュレのカラフルそうめん
・とうもろこしご飯
・ゴーヤとベーコンのかき揚げ
・夜空のような白桃ようかん
「どれが美味しかったですか?(メインのそうめんかな、いやいやきっとデザートかな…)」
「とうもろこしご飯!」
「(意外)!」
味は食べた利用者さんしか分からないので、いつもどれが美味しいかお伺いするのですが、ちょっと意外でした。
気になって検食者にも聞いたところ、このとうもろこしご飯、少しバター風味だそうで…美味しかったみたいです♪
メインはもちろん、デザートもこだわって作られています。
ですが、一番の自慢は、今回のご飯に隠し味があったり、天ぷらにはさらりとゴーヤが混ぜてあったりと、見た目で食欲をそそりながら、においや味付けで美味しく食べられるよう工夫されている「思い」!
清流園の食事に対するお願い事は…
「利用者さんが健康で笑顔になれる食事を!」
栄養士さんと調理員さんが叶えてくれています!!