11月28日(日)にサンライズ糸山・しまなみ海道において「愛媛県障がい者サイクリング大会」が開催しました!!!
昨年は新型コロナウイルスの影響により、中止となりましたが、今年は、お天気にも恵まれ、新型コロナウイルス感染防止策をしっかりとって、「愛媛県障がい者サイクリング大会」を開催することができました。
今大会には、参加者・スタッフ総勢130名もの方が参加してくださいました(*^-^*)
サンライズ糸山のウッドデッキテラスにおいて開会式を行い、みんなで記念撮影をしてから、各班ごとでいよいよ出発\(^o^)/
サンライズ糸山を出発し、むくな公園で少し休憩してから、バラ公園へ向かいました!!
みなさん、心地よい風を感じながら、サイクリングを楽しんでいました(^^♪
バラ公園では、お昼休憩!!お弁当を食べながら、それぞれ交流を深めたり、公園内のバラを見たりするなど、ゆっくり時間を過ごしていました!!
帰りは、いきいき館で休憩をとりながら、ゴールのサンライズ糸山へ!!
最後まで、怪我もなく、皆さん笑顔で元気に戻ってこられました!
今回、初めて参加してくださった方も何名かいて、その中でも脳性麻痺で歩行困難な方もタンデム自転車に乗ってしまなみ海道を走り切りました(*^▽^*)
本当にお疲れ様です(*^-^*)
今年も、タンデムアドバイザーの津賀さんはじめ、タンデム自転車NONちゃん俱楽部、県庁サイクリングクラブ、愛媛銀行サイクリングクラブ、いよぎんサイクリングチーム、今治市役所サイクリングクラブ並びに関係者のみなさまにご協力いただき、無事に大会を開催することができました!!
本当にありがとうございました(^^♪