7月26日(土)に、今回初参加の3名を含めた7名で南予方面にツーリングに行ってきました。
夏場のツーリングは暑さとの戦いにもなりますので、少しでも涼しい時間に走ろうと、7時に伊予市へ集合し、海沿いの夕やけこやけライン経由でメロディラインを走って、最初の目的地、伊方町の「せと風の丘パーク」を目指しました。
長浜を少し過ぎたところで小休憩!
ここでトトロ?と撮影✌(‘ω’✌ )三
メロディラインを外れて「せと風のパーク」に向かう道は、かなりの急カーブ!
おまけに落ち葉も多く散乱していて大型バイクはかなりつらそう(;’∀’)
無事に到着はしたのですが・・・、草がボーボーで何もない・・・(;’∀’)。
確か大きな風車や360度パノラマのウッドデッキ展望台があるはずなのだけど・・・。
期待はずれでがっかりでしたが、気持ちを切り替えて瀬戸展望所に向かいます。
展望所に向かう途中の道沿いには、大きな風車が並んでおり、壮大な風景が楽しめました。
展望所から見える景色は最高にきれいでした☆
ここではゆっくりと休憩して、次の目的地、道の駅「みなとオアシス八幡浜みなっと」に向かいます。
お昼は、道の駅にある「どーや食堂」で食事です。
海鮮丼や、どーや定食、しらす丼など、みんなで舌鼓を打ちました。値段も安くて、とっても美味しかったです。
食べるのに夢中で、食事風景を撮るのを忘れてしまいました(´;ω;`)
ふと雨雲レーダーを見ると、雨雲が直撃しそうとのことで、急いで、パンメゾン本店へ!
このお店は塩パン発祥の地として知られ、県内外から多くのお客さんが訪れる人気店だそうです。
とても美味しそうで、みんな沢山購入しました。
空に真っ黒な雨雲がかかってきたため、帰路を急ぎますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
「双海シーサイド公園」までの道中では、少し雨粒に当たることもありましたが、無事に到着し、「雨に濡れなくてよかったね!」と笑顔で解散しましたが・・・、結局、家に着くまでに大雨に降られ、全身ビショビショになってしまいました☂
【メンバー紹介】
今回のクラブメンバーは、しげのぶ清流園のMさんです。
本人は「ハーレーに乗りたくて6年前に大型免許取得しましたが、実際は数えるほどしか乗っていない、ただの所有者です。」と謙遜されていますが、いやいや、道行く人々が振り返るくらいの華麗なライディングでしたよ!!
ちなみに、車種はハーレーダビットソンV−Rod Night Rod Special(ブイロッド ナイトロッドスペシャル)1200ccです!