このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > 視聴覚障がい者支援ボランティア体験会を開催しました

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

愛媛県視聴覚福祉センター

視聴覚障がい者支援ボランティア体験会を開催しました

2017年3月8日 水曜日

  平成29年3月1日(水)、視聴覚障がい者への情報を提供するボランティア活動の体験会を

開催しました。受講生は県内各地から参加されており、関心の高さがうかがえました。

  初めに、視聴覚センター担当講師より、障がいやそのサポートの方法を学び、それぞれの

体験をしました。

 点訳体験では点字器で自分の名前を点訳し、音訳体験では録音した自分の声を聞きました。

 手話体験では名前や挨拶の手話を覚え、要約筆記体験では筆談と要約筆記の違いを学んで

「伝えること」の体験をしました。

     支援ボランティア体験会写真

   手話体験の写真    音訳体験写真

 受講者からは「体験したことを次に活かしていきたい。」「たいへん勉強になった。」と

いう感想をいただきました。皆さんのお住まいの地域で、春からスタートする講座に進んで

ご活躍いただきたいと思います。

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について