生活介護の訓練室ではさまざまな活動をしています。
今回は手芸の活動についてご紹介します。
こちらでは主にキャンバスを使った手芸を行っています。キャンバスには無数の穴があって、規則正しく差していくといろんな模様がつくれます。


麻糸や毛糸など糸の種類も変えながら工夫をして作っています。
障がいはあるものの、工夫をして自分の作りたいものを作ってもらっています。
障がいはあるものの、工夫をして自分の作りたいものを作ってもらっています。
そのほか、この日は、おそうじに使うぞうきん作りも職員と一緒にやっていきました。ケガのないよう見守りながら、丁寧に縫いあげることができていました!
完成したぞうきんをあげて見せてくれています!

