本文へスキップ

経営:社会福祉法人愛媛県社会福祉事業団

事業等紹介INTRODUCTION OF BUSINESS

運営方針

 利用者個々のニーズに対応する多機能型事業所として、それぞれの事業所が相互に連携して福祉サービスを提供し日中活動・日常生活の両面から知的障がい者の生活全般を支援する。
 また、知的障がい者がやりがいを持って活動や作業に取り組めるよう、日々、支援内容を見直し、多面的に利用者の生活の質が向上するようチームで利用者支援に取り組む。
 さらに、将来的な利用者の高齢化に備え、ハード・ソフト両面から手厚い支援ができるよう環境づくりに努める。

1.居住系サービス
 施設入所支援、短期入所、指定共同生活援助の各事業
2.日中活動サービス
 生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援B型の各事業


事業等

施設入所支援事業

 施設に入所する人に、夜間・休日、入浴、排せつ、食事の介護、生活等に関する相談及び助言、その他の必要な日常生活の支援を行う。
 生活介護などの日中活動とあわせて、こうした夜間等におけるサービスを提供することで、障がいのある方の日常生活を一体的に支援します。
施設写真1 施設写真2 施設写真3

生活介護事業

 常時介護を必要とする人に、入浴、排せつ及び食事等の介護、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言を行い、創作的活動又は生産活動の機会を提供する。
 (事業内容)

  • A 食事・入浴・排泄等の介護、日常生活上の援助
  • B 軽作業等の生産活動や創作活動の機会の提供
  • C 身体能力、日常生活能力の維持・向上のための援助
  • D ゲーム・カラオケ・季節行事などの活動

介護の様子1 介護の様子2 介護の様子
介護の様子1 介護の様子2

自立訓練(生活訓練)事業

 地域で自立した社会生活・日常生活を営むために必要な訓練を行い、生活等に関する相談及び助言を行う。
 (事業内容)
  • A 食事や家事等の日常生活能力を向上するための支援や、日常生活上の相談支援等を実施。
  • B 個別支援計画の進捗状況に応じ、公共施設や他施設に訪問による訓練を組み合わせ。
自立訓練の様子1 自立訓練の様子2

短期入所事業

 自宅で介護をする人が疾病その他の理由により介護の支障のある場合、短期間、夜間を含めて施設で入浴、排せつ食事その他の必要な保護を行う。
施設写真1 施設写真2

就労移行支援事業

 一般就労等を希望する人に、生産活動、職場体験その他の活動の機会提供、求職活動に関する支援、その他適正に応じた職場開拓、就職後における職場への定着に関する相談及び助言を行う。
 (事業内容)
  • A 職場体験
     就職へ向けて一般企業及び就労継続A型事業所において、実習体験を行う。
  • B 洗濯・清掃作業事業
     しげのぶ清流園の洗濯作業、こども療育センターの清掃受託作業
  • C  喫茶事業
     障がい者更生センター内の喫茶コーナーの受託(毎週月曜日・祝日日を除く)
  • D 製造・販売事業
     洋裁製品やマイアクア(環境浄化微生物酵素活性剤)を製造し販売
  • E 『就労支援』
  • ・グループワーク
  •  ロールプレイ(電話対応等)、社会生活技能訓練(SST)
  • ・就業訓練
  •  ビジネスマナー訓練、DVD観賞、座学(余暇の過ごしかた、健康管理等)、PC訓練
  • ・その他
  •  服薬管理、栄養管理、個別訓練
就労移行支援の様子1 就労移行支援の様子2 就労移行支援の様子3
就労移行支援の様子4 就労移行支援の様子5

就労継続支援B型事業


 一般企業等での就労が困難な人に、生産活動その他の活動の機会の提供に必要な知識及び能力の向上のために訓練を行い、利用者個々の特性を生かした作業を開拓し、工賃向上に努める。
(事業内容)
  • A 園芸事業
     花苗の生産販売や、公共施設等のプランター管理
  • B 農産物事業
     しらぬい加工品(ジュース・ぽん酢)、タマネギ、季節に応じた野菜等の生産販売、新商品の開発
  • C 水耕野菜事業
     ネギ、フリルレタスの水耕栽培、販売
  • D 軽作業
     東温市等からの消毒、剪定、除草、清掃作業の受託や近隣農家の除草、企業からの下請作業
  • E 喫茶事業
     障がい者更生センター内の喫茶コーナーの受託(金、土、日曜日、祝祭日を除く)
就労継続支援施設1 就労継続支援施設2 ふれあいの店
就労継続支援の様子1 就労継続支援の様子2 就労継続支援の様子3

共同生活援助事業

 居住している人に、相談、家事等の日常生活上の支援を提供するとともに、食事や入浴、排せつ等の介護を併せて提供する。
共同生活援助1 共同生活援助2

東温市障害児タイムケア事業

 東温市に住所を有する障害のある小中高生に、学校の放課後や長期休暇等の間、活動する場を提供し、保護者の就労支援や家族の一時的な休息を図る。
東温市障害児タイムケア1 東温市障害児タイムケア2 運動①
創作1

ふれあいの店

 地域の方々や周辺の関係機関を利用される皆様と利用者とのふれあいを持つ機会を作るため、子ども療育センターと道路を挟んだ場所に設置しています。清愛園で生産した野菜や日用雑貨、花苗などを低価格で販売していますので、お気軽にお立ちよりください。
ふれあいの店 野菜 ヘアゴム
不知火100%ジュース1000ml1 しらぬいぽん酢1

ふれあい相談窓口

 障がいを持つ方の生活や就労の実際の様子を知ってもらうとともに、障がいを持つ方自身やその保護者が身近で気軽に相談できる場所として「ふれあい相談窓口」を設けました。施設見学や研修、実習、相談等、お気軽にご相談ください。
相談

主な行事

年間行事計画

内   容

4月

内科健康診断、保護者参観日

5月

歯科検診、愛媛県障がい者スポーツ大会、化粧講習会、

グループ外出(生活) バイキングメニュー

6月

栄養相談、健康相談、清愛園スポーツ大会・保護者参観日、グループ外出(生活)、選択メニュー

7月

血液・心電図検査、グループ外出(就労)、バイキングメニュー

8月

栄養相談、内科健康診断、夏祭り・保護者参観日、大掃除グループ外出(生活)、選択メニュー、救命講習会

9月

クッキングフェスタ、仲間づくり事業、ほほえみスポーツ大会、

お月見メニュー、バイキングメニュー

10

地方祭、ガリラヤ荘運動会、ほほえみフェスタ、グループ外出(就労・生活)ハロウィンパーティー、選択メニュー、ハロウィンメニュー

11

健康相談、インフルエンザ予防接種、保護者参観日、小松高校交流会、グループ外出(生活) 、バイキングメニュー、災害体験ツアー

12

忘年会・クリスマス会、大掃除、クリスマスメニュー

1月

健康相談、内科健康診断、新年会、仲間づくり事業、選択メニュー

2月

栄養相談、清愛園劇団公演・保護者参観日、バイキングメニュー、節分メニュー、バレンタインメニュー

3月

グループ外出(就労・介護)、選択メニュー、ひな祭りメニュー

毎月実施 朝礼、利用者会・誕生会、健診(内科・精神科)、身体計測、園内環境整備、リクエストメニュー、クラブ活動、避難訓練(本体・生活寮)

 

 

新年会 運動会 運動会2
清愛園劇団1 清愛園劇団2 外出1
クッキング しまなみ 行事食
動物園 夏祭り1 夏祭り2
みきゃん1 みきゃん2 清掃1









このページの先頭へ

Information

しげのぶ清愛園

〒791-0212
愛媛県東温市田窪2119番地1
電話番号.089-955-2502(総務課)
電話番号.089-964-2224(支援課)
ファックス番号.089-964-2930

お問い合わせ