このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > ✂️日中活動「雑貨教室」を開催しました‼️

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

しげのぶ清流園

✂️日中活動「雑貨教室」を開催しました‼️

2025年8月29日 金曜日

8月25日(月) 日中活動「雑貨教室」を実施しました。外部講師には、砥部町高尾田でパンと雑貨のお店「IPPO」を営まれている 中川礼さん をお招きしました!

 

画像3 ②

 

 

 

 

 

 

礼さんはハンドメイド作品を手がけるほか、各地のイベントや子ども会でのレクチャーなど幅広くご活躍されている先生です。本日はご主人の中川雅之さんにもお手伝いいただきます!ご主人の 中川雅之さん には「パン教室」の開催もお願いしております!今から楽しみです🎶

 

 

今回のテーマは クルミボタンのヘアゴム作り です✨

 

 

生地を選ぶ

 

まずは好きな生地を選びからです!

 

③

 

どの柄にしようか…😓

 

 

④.

 

 

今日はアートサポートセンターの早川さんにもお手伝いいただいてます🎶

 

 

生地をカット

 

 

選んだ生地をハサミで丸くカット✄

 

1④

 

みんなの分もカット✄

大胆かつ繊細にハサミを使いこなしてました!

旦那さんも💦

 

 

型にはめる

カットした布を型に置き、裏表をしっかり確認!

⑤ ⑥

 

 

 

 

 

⑦⑧⑨

 

 

 

金具を入れて布を押し込むのですが、型が小さいため苦戦する場面も💦

 

 

 

力を込めて固定

 

金具をはめて上から力いっぱい押すと「ポン!」と音がして固定されます!

 

⑩ ⑪

 

 

 

なかなか力がいるんです💦

体をくねらせながら体重をかけます‼

 

 

かわいいクルミボタンに💓

 

 

型から外すと、コロンとした可愛いクルミボタンの出来上がり!

 

⑫

 

わぁ、かわいい❤                            

 

 

ゴムを通す

 

ゴムひもの色を選び、ボタン裏の穴に通します!

 

⑬ ⑭

 

 

 

 

 

⑮ ⑯

 

 

 

針穴より大きはずが…難しい💦

通せた瞬間に「やった!」と笑顔があふれました😄

 

 

ゴムを結んで完成!

 

最後にゴムを結んで仕上げ!

 

⑰

 

片手で作業される方は口を使いながら工夫される場面も💦

完成したヘアゴムを手に取り、「かわいい!」「見て見て!」と自然に見せ合いっこ。

 

⑱

 

 

 

 

⑲

 

 

 

 

⑳

 

 

 

 

 

あっという間の楽しい1時間、世界に一つだけの素敵な作品が完成しました🌟🌟

✨ 次回の雑貨教室は 9月22日(月)14時から 開催予定です。
どうぞお楽しみに!

 

 

 

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について