8/10(日)、無事に三回目となる第60回野球拳踊りに参加することができました。
当日の天候はあいにくの大雨・・
利用者さんと職員が、一緒に楽しみながら当日まで練習を重ね、本番は総勢64名で踊る予定でしたが、
悩みながら相談した結果、健康を第一に考え、利用者さんと職員の家族は参加を断念(;_;)
職員を中心に44人で参加することとなりました。
ただ!一緒に練習してきた思いを胸に全力で踊ろうと決意!!!
女性陣たちの気合の入ったメイクからスタートです(・`д・´)
今年のテーマは「とにかく派手に目立つこと!」
お互いアドバイスし合いながら仕上げていきます♬
準備は整いました☆
一致団結!いざ堀之内へ!!
とりあえず美術館の軒先で雨宿り。雨カッパと法被を着こみます( `ー´)ノ
雨の中ですが、着々と準備が進みます(^_-)-☆
今年初参加の職員たちの笑顔がキラリ☆です。
連続出場の、ベテランメンバーの笑顔も輝いています(*'▽')
サポート班を中心とした入念な計画のおかげで順調に準備が進みました。
どしゃ降りの雨の中整列して・・いよいよ本番です・・!
気持ちを一つに悔いのないよう踊るのみ!です!(≧◇≦)
まずは、踊りチームの様子から紹介します🎵
」
雨のため本番直前に振り付けの一部内容を変更しましたが、
気持ちを込めて力いっぱい踊りました!
個人練習、合同練習と忙しい中、がんばってきた成果が表れたと感じました(*^^)v
続いて、パラソルチームの様子を紹介します🎵
今年用にアレンジした振り付けです!
最後にちょっとしたハプニングもありましたが(≧◇≦)
3人で息の合った踊りを披露することができました‼
最後に、旗チームの紹介です🎵
旗が水を吸収し、とてつもない重さに。。
それでも、歯を食いしばって旗を振り続けてくれました( ;∀;)
最後には、旗竿の方が力尽きてポキッと折れてしまいました・・
(※ 直前練習の様子です。本当はもっと風になびく予定でした‼)
無事に出番が終了し、ホッと一息、水分補給・・!
ずぶ濡れになっての演舞でしたが、大きな達成感を感じることができました。
利用者さんたちがテレビの前で中継を見ながら応援してくれていたと聞きました。
来年こそは、天候に恵まれ、全員で参加することができますように☆☆
当日まで支えてくださったサポート班の方たちをはじめ、
関わってくださったすべての方に感謝です(^_-)-☆
また来年、笑顔で会いましょう!!