このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > 英語に触れてみよう!

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

愛媛県立愛媛母子生活支援センター

英語に触れてみよう!

2024年12月20日 金曜日

9/29(日)、幼児行事(週末託児)の催しとして、

英語の講師を母子センターに招き、

『英語であそぼう』を初めて行いました。

 

 

子どもたちに英語に触れる体験をしてもらおうという企画で、

株式会社アミックインターナショナルから

アレックス先生と工藤先生をお招きしました。

 

英語での挨拶や、英語の歌を教えていただいたり、

絵本「はらぺこあおむし」の英語での読み聞かせなどもありました。

 

にこにこ広場(英語)①.

 

 

 

みんな、最初は恥ずかしがっていましたが、

徐々に慣れてきて、講師が言う英単語を真似して言ってみたり、

講師の質問に、緊張しつつも答えることができました。

 

 

外部の講師に来ていただいて、英語に触れることで、

子どもたちにとって、良い刺激になったのではないでしょうか。

 

にこにこ広場(英語)②

 

にこにこ広場(英語)③

 

『英語であそぼう』が楽しかったのか、

この後しばらくの間、事務所の職員に「ハロー」と挨拶する

お子さんもいましたよ。

 

 

楽しくて、ちょっとためになる企画、

子どもたちの経験値が少しアップするような企画を、

これからも考えていけたら、と考えています。

 

 

 

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について