しげのぶ清愛園 就労継続支援B型事業所の作業風景です。
当事業所では日頃から地域の草刈りを実施してきましたが、今年度、広大な敷地面積の草刈り依頼を受けることになりました。
通常の刈払機(人力)ではとても作業が追いつきません(>_<)
そこで業務用の草刈り機材(乗車タイプとラジコンタイプ)を借りて取り組みました。
・乗車タイプの草刈機使用の様子
前後に動かせるアクセルペダルとハンドルで進行方向を決めるだけで簡単に操作できます。車の運転感覚で操作ができ、そして何より作業速度がずば抜けて速いので、あっという間に刈り終えました。
・ラジコンタイプの草刈機使用の様子
ラジコンタイプも操作は女性でも簡単に扱うことができます!!前後移動と左右への方向変換のみ。足回りがキャタピラのため足場の悪いところでも進むことができます。小さい木ならなぎ倒してそのまま刈り取ります!また、蜂の巣などの害虫も多いことからラジコンタイプなら安全に作業ができます!
東温市は雑木林や雑草地が多く、草刈の需要が多いので、機械の力を借りて、これからも地域で役立てるよう頑張ります。今後も全員で協力しながら、今まで以上に安全で楽しく作業に取り組んでいただけたらと思います。