鬼も寒さもコロナもやっつけろ、という気合のもと、
清流園の節分が行われました(^^)

手作りお面をつけて準備は万端☆

並んでいる鬼めがけて、

豆に見立てた、職員特製の新聞ボールをぶつけます。

あと一体!がんばれ!(^^)!




女性も男性も関係なく、コントロール勝負です☆

とっても盛り上がりました♪




皆さん、いい笑顔(*^-^*)
ランチは節分メニューでした。
![1648092457749[1]](https://www.ehime-swc.or.jp/swc_cms/wp-content/uploads/2022/03/16480924577491-300x198.jpg)
- 鶏南そば
- 赤飯
- いわしの梅煮
- 酢物
- 黒蜜ときな粉の和風ティラミス
<鶏南そば>
![1648092457830[2]](https://www.ehime-swc.or.jp/swc_cms/wp-content/uploads/2022/03/16480924578302-300x206.jpg)
厄落としや、長寿の縁起をかつぐ意味で節分に食べられることがあるという、そば。
利用者さんの長寿を願い、節分メニューに入れました(^O^)
<黒蜜ときな粉の和風ティラミス>
![1648092457629[1]](https://www.ehime-swc.or.jp/swc_cms/wp-content/uploads/2022/03/16480924576291-300x225.jpg)
豆まきの大豆は利用者さんには食べずらいので、
きな粉を使用して和風ティラミスにしました(^^)
皆さんのお食事の様子です♪








今年も元気に過ごせますように(^-^)




