9月25日(水)クッキングフェスタを行いました。
9月になると「今年は何をつくるん?」と話題にされる方も。昨年はハンバーガー、その前はピザ・・・「今年は何にしようかな、何がいい?」「えー、何がええかな・・」お昼時にはそのような話題が何度かでてきました。
そして今年のクッキングフェスタ。「手まり寿司風のっけ寿司」と「コーヒーゼリーにデコレーション」を行うことに♪

利用者のみなさんが入室する前から食堂内では準備が始まります。
ホワイトボードに説明を書いて、

各テーブルにはお寿司の具&酢飯などの準備物。

手を洗ってグループ毎に入ってもらってから、説明もほんの少し。「早く作りたいな~」

手袋をはめて、ラップでつつんだり、にぎったり。
グループに分けられた具は自由に相談して好みの具材をのせていきます。

お寿司は4つ。「上手ににぎれたかな・・?」
デザートのコーヒーゼリーは厨房で作ったコーヒーゼリーに絞り袋に入った生クリームをしぼってカラースプレーやアラザン、チェリーでトッピング。

絞り袋で生クリームを絞るのもなかなかコツがいるようす・・・

生クリームが絞れたらトッピングを☆

ここぞとばかりの生クリーム。自由にしぼれるからこそですね。
このほかにも厨房でおかずをいくつかつくりました。
お寿司とゼリーができたら小鉢を先にのせて記念撮影。










みなさん好みの具材を組み合わせてふわっとのせる方、ラップできゅっと握る方、それぞれの個性がでますね♪
そして、お膳を厨房からうけとって、クッキングフェスタメニューの出来上がりです。
○ 手まり風のっけ寿司とかぼちゃのそぼろ煮、こまつなのおひたし

○ 串揚げ(ウインナー、ゴーヤ、玉ねぎ、ヒレ肉)

○ コーヒーゼリー


出来上がったお寿司☆どれからたべようかな~




お寿司もゼリーも自分でつくるとよりおいしくなりますね。いい笑顔もたくさん見せていただきました☆楽しい昼食でした。




