今回の調理訓練では、レトルト食品を使ってバランスの取れた食事を自分たちで1品作りました。

利用者さんに希望を聞いてハンバーグを作りたい人、親子丼を作りたい人で順番に調理をしていきます。


材料と道具の確認をします。


はじめに前回と同じでご飯を自分たちで炊いていきます。


ハンバーグを作りたい人は、お鍋を使って調理します。


電子レンジでも調理できることを説明すると「電子レンジで作ってみたい!」と話してくれる利用者さんもおられましたので順番に電子レンジでも実践していきます。


温めたレトルト食品をお皿に移していきます。

大根おろしと大葉を盛り付けて、、、


ハンバーグは、完成しました。



その頃には、ご飯も炊き上がりました(^^)

親子丼を作る利用者さんも「電子レンジで作りたい!!」と話されており(*^_^*)


みんなさん、興味津々です(*^。^*)

出来上がったら、そーっと炊きたてのご飯の上にのせて、、,

完成です!!



栄養士さんや調理員さんに作ってもらった、おかずと合わせてバランスの良い食事ができました(^.^)





午後からは暖かいお茶の入れ方を学んで、みんなでお茶を入れました








みなさん、笑顔多く取り組むことができて良かったと思います(*^^*)
生活訓練:担当 松本




