今年になって、みんなで揃って最初の生活訓練は電子レンジの使い方について実施しました。
午前は、電子レンジの使い方や注意点についてみんなで考えていきます。
今回は、就労移行の利用者さんも生活訓練の体験ということで参加されました(*^_^*)

実際に、冷凍食品を使用するためどんな冷凍食品があるのかもみんなで考えました。

冷凍食品の中でも簡単に作れる「今川焼き」を作ることにしました。



午後からは、電子レンジを使ってみんなで調理訓練をしていきます。

袋から出して、、、

お皿にのせてラップをします.

電子レンジを開けて、、、


ボタンの操作も1つずつ確認して押すことができていました!

みなさん、興味津々で出来上がりが楽しみと話される利用者さんもおられました(^・^)


音が鳴って電子レンジから取り出すと出来上がりです!!

出来上がった「今川焼き」と、お茶も自分たちで準備します。



準備ができたらみんなで美味しくいただきました。

「また、電子レンジを使って調理したい」と話される利用者さんもおられました。


利用者さんのできることや楽しみが増えるよう、今年も生活訓練を実施し取り組んでいこうと思います(^^)
生活訓練:担当 松本




