9月11日(火)、H30年度クッキングフェスタを実施しました!
①自分たちで調理を行うことで食に対する関心や理解を深めること
②普段食べている物はどんな食材を使って、どんな調理過程を経てできているのかを体験しながら、
楽しく学習することを目的に年1回実施しています。
毎年、利用者の皆さんがとても楽しみにしているイベントの1つです(*^。^*)
今年はハンバーガーとフルーチェを作りました!!

それだけでは物足りないということで…栄養士さんや厨房の職員さんが
メニューに合うようサイドメニューを作ってくれました(^^♪

フライドポテト
サラダ
スコーン(デザート)です( *´艸`)
10:30 手洗い・消毒を済ませて多目的ホールに集合!!
食堂奥のテーブルから順番に案内されます♪
自分の名前が呼ばれるのが待ち遠しいです(^^♪

名前を呼ばれたら、食堂へ入ります


ハンバーガー作り(10:40~11:10)
全員が食堂に着席すると…
担当職員が、調理手順や注意事項について説明します(*^^*)


テーブルの上にはハンバーガーの材料が並んでいます♬

いよいよ自分たちで作ります!(^^)!

まずは、手袋をします♪


バンズにバターを塗ります♪


下のバンズにレタスを敷きます♪


ハンバーグを載せ、ソースをかけます♪
ソースはお好みで、ケチャップか照り焼きから選べます♬

レタス、ベーコン、チーズ、たまご等の具材を載せます♫

上のバンズを載せ、くしで刺して崩れないようにします♪
最後に厨房のオーブンで焼いてもらって、完成です!!
フルーチェ作り(11:15~11:40)

フルーチェのフレーバーを選びます!



フルーチェに牛乳を加え、かき混ぜます!
はじめてフルーチェを作ったという方がほとんどでした!!
食事(11:50~12:30)
机ごとに温めたハンバーガーをテーブルに運んで、飲み物を4種類から選びます。
自分のお盆を配膳棚に取りに行きます。
お盆の上には、フライドポテト、サラダ、スコーンが用意されています。
ハンバーガーとジュース、フルーチェを並べます。
完成です!!


それでは、いただきまーす(●^o^●)




「おいしー♪」
自分で作ったハンバーガーは格別です!!
おいしくて楽しい時間を過ごしました(^_-)-☆




