平成29年11月28日(火)
愛南町にある平城小学校にて障がい者スポーツ体験会を行いました!
今回体験していただいたのは、車いすバスケットボールです✩
4年生・6年生を対象に体験していただいたのですが、
みなさん本当に元気で、積極的に参加してくれましたよ~\(^o^)/
介護用車いすと競技用車いすの違いや、トラベリングなどのルールの違いをまずは知っていただきました。
車いすもルールも、一見似ているようで細かな部分に工夫がされています!
車いすに慣れてもらうため、コーンを回るリレーや、車いすの後ろにつけたビブス取りゲームなども行い、
最後はツインバスケットボールのゴールを使用して試合をしました。
車いすの操作やパス回しなど、上手にプレーしていてとても白熱していましたよ\(^o^)/
今回を機に、車いすバスケットボールや他の競技にも興味を持っていただけたら嬉しいです!
平城小学校のみなさん、ありがとうございました~!

愛媛県障がい者スポーツ協会事務局
障がい者スポーツ紹介事業(体験会)を行いました!
2017年11月30日 木曜日