8月31日(木)の昼食は、お待ちかねの選択メニューでした。
いつものように事前にどちらのメニューがいいか、利用者の皆さんに確認します。
「今回はどちらにしますか~?」

Aメニュー
・洋風トマト丸ごと炊き込みご飯
・卵の豚バラ巻き
・春雨サラダ
・ヨーグルトのスイカボールのせ
VS

Bメニュー
・オリーブオイルかけそうめん
・ズッキーニでシューマイ
・おくらとトマトのマヨマスタードサラダ
・石畳風☆すいかの豆乳かん
今回はAメニュー31票、Bメニュー21票で、Aメニューのほうが多かったようです。
いつものように、全て美味しかったという方もいらっしゃいましたが、特にズッキーニでシューマイや卵の豚バラ巻きが評判でした。
そこで、調理員の方々にお話も聞いてみました♪
「今回のメニューはどんなふうに考えられたんですか?」

「夏も終わりを迎えるということで、夏野菜をふんだんに使ったメニューを考えました。特にトマトのピラフは旬のトマトの甘酸っぱさが口の中いっぱいに広がったんじゃないかと思います!デザートの2種も、ただスイカを出すのではなく、面白く味わえる一風変わったものをと考え、シャキシャキ&ふわとろの2つの食感が味わえる優しいデザートになるようにこだわって作りました。喜んでもらえたようで嬉しいです。」
そして、利用者さんからまた出してほしいと
言われたメニューに関しても聞いてみました!
「また献立で出してもらえますか?」
「OK」だそうです。
また、次回の選択メニューも楽しみです♪