このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > 調理訓練♪

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

しげのぶ清愛園

調理訓練♪

2017年6月13日 火曜日

5月26日の生活訓練は、今年度初の調理訓練を実施しました。

今年から生活訓練に入ったメンバーさんの中には、調理経験がほとんどないという方もいらっしゃいます。

エプロンを着けたり、外したり・・・皆さんのワクワクした気持ちが伝わってきます♪

 

エプロンに三角巾・・・似合ってますね(^_-)-☆

 

5.26調理訓練9

 

 

♥準備中♥
テーブルの上をきれいにしています!

 

5.26調理訓練14

 

 

♥調理中♥

 

ウインナーに切れ目を入れ     →    フライパンで焼きます!

 

5.26調理訓練25.26調理訓練10

 

全員、炒める作業を体験します!!

 

5.26調理訓練65.26調理訓練5

 

焼いてる間に・・・

付け合せの、野菜を切ります!

 

5.26調理訓練15.26調理訓練12

難しいなあ・・・(~_~;)

 

皆さん、普段はほとんど調理しないとのことですが・・・

今回、レタスは千切り、トマトはくし型切りに挑戦しました!
慣れない手つきではありますが・・・学習した手順で真剣に取り組みました!

 

その結果・・・ 

 

5.26調理訓練3

 

見事、完成です♪

 

5.26調理訓練45.26調理訓練13

自分で作った料理に、皆さん大満足の様子!

「おいしーい(*^。^*)」

「難しかった・・・でも、楽しかった・・・」

「また、調理したい」

「次は、いつ?」

「次は、なにつくるん?」

難しいけど、やりがいがあったようで・・・

会話も弾みました♪

 

 

最後は・・・皆で、後片付です!

 

5.26調理訓練7

 

最後まで、一生懸命頑張りました!

次回も楽しみです♪

 

☆本日のメニューについて☆

実は・・・今回の調理訓練では、私からの課題がいくつかありました。

 ①自分で作れそうなもの→お家で1人でも作れそうなもの。

 ②100~150kcal程度のもの→間食程度のもの。

 ③材料を包丁を使って切る作業を入れてください→包丁の練習をしてください。

 ④焼く・炊く・煮る・蒸すなど、いずれかの加熱調理を入れてください。 

 ⑤必要な食材料をメモし、買いに行ってください。

あとは・・・なるべく皆さんで自由に計画を立てて頂きました。

「難しいかな?」と思ったのですが・・・

「ウインナー食べたい」

「うん、私も!どうやって料理する?」

「フライパンで炒めよう」

「カロリーは?」

「栄養士さんに相談しよう」

 →栄養士さんからのアドバイス『カロリー的にウインナーは1本か多くても2本かな。切り目を入れて焼くと、油なしでも切れ目から油が出て、おいしく焼けてカロリーも抑えられますよ(^_-)』

「油ありとなし、両方やって食べ比べてみよう」

「包丁はどう使う?」

「野菜を切ろう・・・千切りしよう!」

「サラダをつけよう!」

などなど・・・皆さんの活発な意見が飛び交い・・・、

どんどん計画が立っていきました!

本日のメニューはこんな風に決まりました(^_-)-☆

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について