このページの本文へ移動

ホーム > ほほえみブログ > 8月の文化教室ステンシルを開講しました!

ほほえみブログ 愛媛県社会福祉事業団の施設情報発信ブログ

愛媛県身体障がい者福祉センター

8月の文化教室ステンシルを開講しました!

2016年9月6日 火曜日

8月29日に文化教室でステンシルを開講しました。

ステンシルとは型紙の模様を切抜いた部分に染料や絵具を摺り込む染色や版画の技法のことを言います。どの型を使おうか、どのように配置しようかと真剣に取り組んでいました。アクリル絵の具をスポンジにつけてトントンと色を付け、型紙をそろ〜っと取れば…とーっても綺麗な模様が描かれ、誰もが、「おぉ〜!」「綺麗!!」と感嘆の声を上げられていました。

様々な型を組み合わせることで絵本の挿絵のような可愛い作品が出来上がりました。

参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。
次回もぜひご参加ください。

文化教室に興味がある方のご参加もお待ちしてます。
9月は、絵手紙を予定しています。

1  2

          3

 

 

 

 

 

 

 

 

ほほえみブログ カテゴリー
最新の記事
アーカイブ

愛媛県社会福祉事業団について