2016年7月20日水曜日、ふろしき研究会の認定講師である小椋多代先生に、
基本の結びと災害時に役立つふろしきの活用法について教えていただきました。
まずは、包む際の基本となる真結びを一からしっかり練習しました。真結びで
作る巾着袋を教えていただき、思ったより簡単にできるので、皆さん驚かれて
いました。
また、2枚のふろしきを使って作るリュックサックも教えていただき、眠って
いたふろしきが有効活用できると好評でした。
次回のサロンは、8月31日(水曜日)レジンアクセサリーづくり。お楽しみに!